新宿歌舞伎町の賃貸、貸店舗物件、居抜き店舗、リース店舗、貸事務所の不動産仲介や管理のことなら経企画へ。
東京急行電鉄と東急レクリエーションは8月5日、東京・新宿の歌舞伎町で進めている再開発で、高さ約225メートルの高層ビルの新築工事に8月から本格着工すると発表しました。
「新宿TOKYU MILANO」跡地を中心に建設し、映画館と劇場、ライブホールなどのエンターテインメント施設とホテルからなる複合施設で、2022年度開業を目指します。
※画像・文章引用元:ねとらぼより
歌舞伎町・東急ミラノ座跡地への新築工事が8月より本格着工することになりました。
> 12~15階には約8スクリーンを備える映画館を、8~11階には約850席の劇場、地下1~地下4階には最大約1500人を収容するライブホールが設けられます。
イメージパースを見ていただければわかるように、この建物が完成すると歌舞伎町はまた大きく変貌すると思います、
>再開発計画では、観光拠点としてリムジンバスの乗降場整備や、西武新宿駅前通りのリニューアルなどで街づくりにも貢献。
歌舞伎町に羽田空港からのリムジンバス乗降場ができるとのこと。
想像しただけでもワクワクしますね。
>新施設の完成は22年8月末の予定。東急電鉄は同年に創業100周年を迎えます。
2022年というのは東急電鉄創業100周年。
区切りの年に素晴らしい建物が完成することを期待しています。
更新日時 : 2019年08月08日 | この記事へのリンク :
第1回となる「歌舞伎町BON ODORI」が8月10日、新宿の歌舞伎町シネシティ広場(新宿区歌舞伎町1)で開催される。主催は歌舞伎町商店街振興組合。
※画像・文章引用元:新宿経済新聞より
なんと歌舞伎町で盆踊りが開催されます!
>新宿区民謡連盟に所属する約80人が浴衣姿で来場客の手本となり、踊りながらレクチャーするほか、通訳士が英語で踊り方を>アナウンスする。「東京音頭」「相馬盆唄」などの盆踊り曲から、「ダンシング・ヒーロー」などのヒットソングまでさまざ>まな楽曲で踊る。
歌舞伎町ならではの人たちが集まってきそうですね。
>会場内には縁日コーナーとして「negombo33(スパイスカレー)」「火の鳥食堂(卵料理、唐揚げ串など)」「タコデリオ>(タコス・タコライス)」「ドクターミート(各種肉料理)」の4店のキッチンカーが出店する。
冷たいもののコーナーも欲しいところです。
>開催時間は16時~21時(盆踊りは18時30分~)。参加無料。
ご興味ある方はぜひ!
更新日時 : 2019年08月07日 | この記事へのリンク :
小田急電鉄は8月22日、新宿スバルビル跡地「SHINJUKU ODAKYU PARK」に「ラグビーワールドカップ メガストア」をオープンする。
※画像・文章引用元:流通ニュースより
解体された新宿駅西口の新宿スバルビルですが、暫定利用としてラグビ―ワールドカップメガストアをオープンすることになりました。
>第1弾は、「ラグビーワールドカップ メガストア」が出店。1000m2の公式旗艦店で、大会参加20チームのゲームジャージ、タオルマフラーなど応援グッズを含むアパレル、記念品など幅広いグッズを取り揃えている。
立地もいいので賑わいそうですね。
>営業時間は8月22日~9月18日は10時30分~20時、9月19日~11月4日は10時~22時、11月5日~11月20日は10時30分~20時となる。
第二弾のテナントはまだ未決定とのことですが、随時テナントの誘致を目指しているとのこと。
更新日時 : 2019年08月06日 | この記事へのリンク :
Production I.Gによるオリジナルテレビアニメ「歌舞伎町シャーロック」の放送が決定した。10月からMBS、TBS、BS-TBSのアニメイズム枠でスタートする。
※画像・文章引用元:映画.COMより
以前にもお伝えしましたが、歌舞伎町を舞台にしたアニメ「歌舞伎町シャーロック」の放送が決定しました。
今年の10月からで、関東ではTBS系での放送になります。
>「攻殻機動隊」シリーズのProduction I.Gが手がける同作は、架空の繁華街・新宿區(しんじゅくく)イーストサイドに広が>る“歌舞伎町”を舞台に、落語をこよなく愛するホームズを始めとするくせ者ぞろいの探偵たちが、切り裂きジャックによる猟>奇殺人事件に挑む。
今から楽しみですね。
更新日時 : 2019年08月05日 | この記事へのリンク :
伊勢丹府中店では、芸能生活33年、圧倒的な存在感を放つ俳優・竹内力さんと協業し、日本全国に元気を届けるべく「祭」を通して最強のご利益を届ける「力祭(りきまつり)」を、関東で初めて開催します。
※画像・文章引用元:JIJI.COMより
なんとVシネマ四天王の一人、竹内力さんのイベントが伊勢丹府中店で開催されます!
>会期中は、“本物の男”竹内力さんが、実際に伊勢丹府中店に来店し、日時限定で、販売員として接客!商品の販売を行ったり、トークショーも開催いたします。
いやもう、これは楽しみでしかないです!
竹内力さんトークショー
日時:8月10日(土)12時~、15時~(約30分の予定) 場所:2階正面玄関
竹内力さんによる販売会
日時:8月10日(土)・11日(日)13時~、16時~(両日ともに毎回30分の予定)
場所:7階特設会場 *状況によって入場を制限する事がございます。
開催期間は8月7日(水)~8月13日(火)
場所は伊勢丹府中店7階特設会場です。
更新日時 : 2019年08月04日 | この記事へのリンク :
2019年8月9日、東京・秋葉原にあるアニメの聖地として知られる創建1300年の歴史を持つ神社「神田明神」にて、YouTubeで6,000万視聴数を超える動画「Tokyo Bon」をはじめとする世界的な盆ダンスムーブメントの仕掛け人、COOL JAPAN TV プロデュースによる盆フェス「TOKYO BON DANCE FEST 2019」が開催される。
イベントでは、神田明神境内と神田明神ホールの二会場で同時多発的に盆踊り大会とライブイベントを行う。
※画像・文章引用元:JIJI.COMより
アニメ関連でなにかと話題になる神田明神ですが、今回「盆フェス」という盆踊り大会のイベントが行われます。
神田明神納涼祭り「TOKYO BON DANCE FEST 2019」 produced by COOL JAPAN TV
開催日時 : 2019年8月9日(金)
会場 : 神田明神、神田明神ホール
料金 : 無料(ホールは人数制限あり)
神田明神ヤグラ 17:00-21:00
神田明神ホール 15:40-19:30
運営 : TOKYO BON DANCE FEST 2019 実行委員会
※アニソン・J-POP盆踊りも開催します。
アニソン・J-POP祭りというのもすごいですね!
更新日時 : 2019年08月03日 | この記事へのリンク :
大和ハウス工業は、2019年8月1日、東京都新宿区歌舞伎町において、宿泊客の多様なニーズに対応するホテル「ラ・ジェント・ホテル新宿歌舞伎町」をオープンする。
※画像・文章引用元:HOTERES Onlineより
ホテル建設ラッシュが続く歌舞伎町に新たなホテルが誕生しました!
> 「ラ・ジェント・ホテル新宿歌舞伎町」の客室は、日本らしさを表現した「浮世絵」や「盆栽」、「月夜」のデザインに加
>え、江戸時代に宿場町として栄えた新宿の雰囲気をインテリアに取り入れました。
>また、海外からも人気の高い日本のサブカルチャーを代表する「マンガ」をコンセプトにした客室も設け、伝統文化とサブカル>チャーを組み合わせることで、インバウンド需要を掘り起こします。
これは興味深い客室ですね。
海外旅行客向けではありますが、印象に残る客室となるのではないでしょうか。
立地場所は歌舞伎町にある大久保公園の隣です。
「ラ・ジェント・ホテル新宿歌舞伎町」
東京都新宿区歌舞伎町2‐40‐5
詳細は下記公式サイトをご覧ください。
更新日時 : 2019年08月02日 | この記事へのリンク :
名古屋のおはぎ専門店「OHAGI3(おはぎさん)」が東京に上陸。2019年8月9日(金)、東京・浅草に関東一号店をオープンする。
※画像・文章引用元:FASHION PRESSより
OHAGI3は2017年に名古屋で誕生した、おはぎ専門店。
現在、名古屋を中心に3店舗を展開。
今回オープン予定の浅草店で、関東初上陸となります。
詳しい住所など、詳細は下記公式サイトにてご確認ください。
更新日時 : 2019年08月01日 | この記事へのリンク :
「リラックマとカオルさん展」が、小田急百貨店新宿店本館11階の催物場にて2019年7月31日(水)から8月14日(水)まで開催される。
※画像・文章引用元:FASHION PRESSより
NETFLIXで全世界配信中のリラックマのストップモーションアニメ「リラックマとカオルさん」。
そのリラックマとカオルさんにちなんだ展示会が新宿・小田急百貨店にて開催されます。
>「リラックマとカオルさん展」では、そんな癒し系作品の裏側を初公開。今にも動き出しそうなリラックマたちと、カオルさん>の部屋の小物など、こま撮りの撮影セットと人形を初展示する。
実際の人形が展示されるようですので、楽しみですね。
NETFLIXオリジナルシリーズ「リラックマとカオルさん展」
期間:2019年7月31日(水)~8月14日(水)
※7月31日(水)~8月6日(火)10:00~20:00、8月7日(水)~13日(火)は20:30まで、14日(水)は17:00まで(各日入場は閉場の30分前まで)
入場料:一般・大学生 700円、中・高校生 500円 ※小学生以下は無料
場所:小田急百貨店新宿店本館11階催物場
更新日時 : 2019年07月31日 | この記事へのリンク :
展覧会『キン肉マン 友情の40周年展』が、9月18日から大阪・あべのハルカス近鉄本店 ウイング館9階催会場、10月16日から東京・東武百貨店池袋店8階催事場、11月23日から愛知・名古屋パルコ西館6階パルコギャラリーで開催される。
※画像・文章引用元:CINRA.NETより
40周年を迎えた今でも大人気のキン肉マン。
そのキン肉マンの展覧会が原作者ゆでたまご先生の出身地でもある大阪からスタートします。
>1979年から『週刊少年ジャンプ』で連載され、今年で40周年を迎えたゆでたまごによる『キン肉マン』。同展ではデビュー作>から最新作までのカラーイラスト、原画など100点以上を展示する。
どれを見ても懐かしいイラストが満載の感じがしますね。
詳細は下記公式サイトをご覧ください。
更新日時 : 2019年07月30日 | この記事へのリンク :