新宿歌舞伎町の賃貸、貸店舗物件、居抜き店舗、リース店舗、貸事務所の不動産仲介や管理のことなら経企画へ。
幅広い年代やジャンルのゲームタイトルを日本のクリエイター・デザイナーたちが独自の視点でリデザインするブランド『VIDEO GAME TOKYO』の期間限定ショップが、2019年5月18日(土)~6月22(土)まで東急プラザ銀座B1Fにオープンする。
※画像・文章引用元:4Gamer.netより
懐かしい名作テレビゲームタイトルのアパレルショップが期間限定オープン。
>ポップアップショップでは、特殊プリントや刺繍を取り入れたTシャツからキャップ、サコッシュなどの雑貨まで、デザイン性の高いこだわりのアイテムが多数登場。
パックマンのサコッシュなど、デザイン性の高い商品が登場していますね。
【開催場所】
東急プラザ銀座
東京都中央区銀座5-2-1 B1F
2019年5月18日(土)~2019年6月22日(土)まで
11:00~21:00
更新日時 : 2019年05月20日 | この記事へのリンク :
英国を拠点とし、世界48の国と地域でビジネスを展開する化粧品ブランドLUSH(ラッシュ)は、2019年6月1日(土)、世界最大の乗降者数を誇るJR新宿駅中央東口前に、ラッシュとしてアジア最大規模の旗艦店「LUSH 新宿店」をオープンします。
※画像・文章引用元:JIJI.COMより
ラッシュがアジア最大規模の旗艦店を新宿東口駅前にオープン予定。
すでにご存じの方もいるかと思いますが、昨年7月に閉店したコムサストア新宿店の跡地にテナントとして入ります。
「LUSH 新宿店」店舗概要
店舗名:LUSH 新宿店 ( 英語表記: Lush Shinjuku )
住所:東京都新宿区新宿 3丁目26-6 FFビル
アクセス:JR新宿駅中央東口より徒歩2分、東京メトロ新宿三丁目駅A5出口より徒歩3分
営業時間:11:00 から22:00、不定休
詳細は下記公式サイトをご覧ください。
更新日時 : 2019年05月19日 | この記事へのリンク :
PCパーツショップの大手であるツクモの新店舗「ツクモ新宿西口店」が、24日(金)にオープン予定だ。
場所はヤマダ電機 LABI新宿西口館 7Fと8F(東京都新宿区西新宿1-18-8)。
※画像・文章引用元:AKIBA PC Hotline!より
PCパーツショップのツクモさんが新宿西口に新店舗をオープン!
ヤマダ電機さんのLABI新宿西口館内となるようです。
>eSportsコーナーも用意しているという。
話題のeSportsですが、今後はこうやってコーナーとして標準化されていきそうな感じですね。
オープンセール情報は下記公式ブログを参照願います。
更新日時 : 2019年05月18日 | この記事へのリンク :
松崎しげるが主催するエンターテイメント音楽フェス『黒フェス』が、今年も開催されることが発表となった。
※画像・文章引用元:SPICEより
歌手・松崎しげるが主催する音楽フェス「黒フェス」が今年も開催!
>開催日は9月6日、日本記念日協会が認定した「松崎しげるの日」(クロの日)、東京・豊洲PITで開催する。
なんと9月6日は「松崎しげるの日」!
記念日協会認定というお墨付きです!
>第一弾出演者として、ももいろクローバーZ、純烈、鬼龍院翔の出演が発表された。
豪華な顔ぶれですね。
第二弾出演者の発表も楽しみです。
黒フェス2019~白黒歌合戦~
2019年9月6日(金) 東京・豊洲PIT
開場17:00/開演18:00
※飲食エリア、物販エリア、場外ステージは、16時より開演
更新日時 : 2019年05月17日 | この記事へのリンク :
髙島屋は、企画展「ヱヴァンゲリヲンと日本刀展」を新宿髙島屋11階特設会場にて8月30日より9月9日まで開催する。
※画像・文章引用元:GAME Watchより
今でも根強い人気を誇るアニメ「ヱヴァンゲリヲン」の企画展が開催されます。
>「ヱヴァンゲリヲンと日本刀展」は、全国の刀匠が「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」シリーズをモチーフに制作したオリジナルの槍や日本刀を堪能できるイベントで、東京開催は約6年ぶり。
「ロンギヌスの槍」など、劇中に登場した刀剣を再現しているとのこと。
>全国を巡回する「ヱヴァンゲリオン展」の中から特に貴重な原画200点が「EVANGELION ARTWORK SELECTION」として特別展示される。
こちらもファンにはたまらないですね。
更新日時 : 2019年05月16日 | この記事へのリンク :
巨大フードフェス「まんパク」が、2019年5月16日(木)から6月3日(月)まで東京・立川の国営昭和記念公園 みどりの文化ゾーンにて開催される。
※画像・文章引用元:FASHION PRESSより
国内最大級と言われるフードフェス「まんパク」が今年も開催されることになりました!
>「まんパク」は、肉・海鮮・野菜・ラーメン・餃子・チーズ・揚げもの・スイーツ・たまエリアという9つのジャンルの絶品フードを心行くまで楽しめる人気の巨大フードイベント。
会場の広さもさることながら、出店ジャンルも多岐に渡っていてまさに巨大フェス。
>「まんパク」会場は、夜になるとミラーボールが輝き、あらゆる絶品グルメがおつまみになる巨大ビアガーデンへと一変。
>2019年は、取扱ビール銘柄を大幅リニューアルし、人気のものは押さえつつ、レアなビールを揃えた。メニューがお得に購>入できるクーポンの配布や、日本酒樽酒鏡開きなども実施する。
夜はビアガーデンに様変わり!こちらも楽しみですね。
まんパク2019
日程:2019年5月16日(木)~6月3日(月) (計19日間)
時間:開場10:30 / 閉場21:00(販売終了)
※各日とも予定。
※最終日6月3日(月)は閉場18:00。
会場:国営昭和記念公園 みどりの文化ゾーン
住所:東京都立川市緑町3173)
詳細は下記公式サイトをご覧ください。
更新日時 : 2019年05月15日 | この記事へのリンク :
今年で7年連続となる夏休みの大人気のイベント『大昆虫展in東京スカイツリータウン ~みんなで応援!昆虫メダリスト~』を7月20日(土)~9月1日(日)までの44日間で開催することが発表された。
※画像・文章引用元:SPICEより
夏の大人気イベント・大昆虫展が今年も開催されることになりました。
7年連続での開催とは驚きです!
>本展は、“夏休みに子供たちが実際、見て触れて知る”ことで、様々な昆虫に興味を持ってもらうために開催されるもの。
都心で生きた昆虫と触れ合うことができる、貴重なイベントになりそうです。
『大昆虫展in東京スカイツリータウン ~みんなで応援!昆虫メダリスト~』
更新日時 : 2019年05月14日 | この記事へのリンク :
7月9日(火)より、東京・上野の東京国立博物館にて、日本でも人気の高い「三国志」の貴重な資料や最新の研究成果を紹介する『特別展 三国志』が開催される。
※画像・文章引用元:exciteニュースより
大人から子供まで大変人気の高い「三国志」の特別展が、東京国立博物館で開催されることになりました。
>会場には、三国志研究史上最大の発見で、海外初出品となる河南省の曹操高陵出土品や、呉の皇族クラスの墓と目される江蘇>省の上坊1号墓など、最新の発掘成果や、青銅製の関羽像、中国国外では初公開となる曹操の墓からの出土品などが登場。
これはものすごい展覧会になりそうです!
この夏、三国志ファン一番のイベントになりそうですね。
特別展 三国志』は、2019年7月9日(火)~9月16日(月・祝)まで、東京国立博物館平成館(台東区上野公園13-9 JR「上野駅」徒歩10分)にて開催。
開館時間は9:30~17:00(金・土は21:00まで)。
休館日は月曜、7月16日(7月15日、8月12日、9月16日は開館)。
観覧料金は一般1600円。
更新日時 : 2019年05月13日 | この記事へのリンク :
「カゴメ オムライススタジアム 2019」が2019年5月18日(土)・19日(日)の2日間、アーバンドックららぽーと豊洲 シーサイドデッキ(中庭)で開催されます。
※画像・文章引用元:exciteニュースより
2015年以来2度目となるオムライススタジアムが開催されます。
>会場に集結するのは、日本生まれの洋食の定番“オムライス”のNo.1を決めるため、各地の大会を勝ち抜いた10店のオムライス>たち。そんな全国選りすぐりの名店の味が一度に楽しめる、まさにオムライス好きにはたまらないイベントです。
各地の予選を勝ち抜いた10店が集まるというのは本当に楽しみですね。
開催日時/2019年5月18日(土)~19日(日) 11:00~19:00
開催場所/アーバンドック ららぽーと豊洲 シーサイドデッキ(中庭)
入場料金/無料、オムライスの購入は一皿あたり700円
詳細は下記公式サイトをご覧ください。
更新日時 : 2019年05月12日 | この記事へのリンク :
アイスタイルグループは2019年末までに、コスメセレクトショップ@cosme storeの旗艦店「@cosme TOKYO」を原宿駅前にオープンする。
※画像・文章引用元:流通ニュースより
アットコスメさんが本年度末までに原宿駅前に大型旗艦店をオープンする予定となりました。
>「@cosme TOKYO」は、@cosme store初の大型路面店であり、売場面積約1300m2、取扱いブランド数ともに最大の店舗となる。
こちらの店舗は先日閉店したGAP原宿店の旗艦店跡になります。
原宿の大型路面店だけに注目が集まりそうですね。
更新日時 : 2019年05月11日 | この記事へのリンク :