新宿歌舞伎町の賃貸、貸店舗物件、居抜き店舗、リース店舗、貸事務所の不動産仲介や管理のことなら経企画へ。
東日本大震災は11日、発生から8年を迎える。
復興庁によると、避難者は1年前に比べ約2万人減少し5万1778人(2月7日現在)。福島では、東京電力福島第1原発事故の影響でなお約3万2600人が県外で避難生活を送る。
11日は、平成で最後となる追悼の集いが被災各地で開かれる。
※引用元:YAHOO!ニュースより
本日3月11日は東日本大震災が発生してから8年目を迎えました。
あの日からもう8年も経過したのかと思うと時の流れの早さを感じずにはいられません。
しかし、あの日のことは今でも脳裏に焼き付いています。
>警察庁によると、死者は8日現在、12都道県の1万5897人、行方不明者は2533人。復興庁が公表している、震災による負傷の悪化などで亡くなった「震災関連死」を合わせると、犠牲者は2万2100人を超える。
多くの犠牲者もさることながら、今でも避難生活を余儀なくされている方も大勢いらっしゃいます。
まだ復興は続いていますし、続けていかなければなりません。
被害にあった方々全員に平穏な生活が一日も早く戻りますように。
更新日時 : 2019年03月11日 | この記事へのリンク :
世界初となるネイビー専門オーダースーツサロン「ブルベロ(Blubello)」が、東京・新宿にオープンする。
※画像・文章引用元:FASHION PRESSより
これは大変珍しいオーダースーツ専門店が誕生しました!
>「ブルベロ」は、オーダースーツ業界初の試みとなる、ネイビー素材だけ特化したサロン。
ネイビー色限定とは確かに世界初といえますね。
>店内ではスーツのほか、ジャケット、パンツ、 シャツ、 コート、 タキシードといった様々なアイテムをオーダーすることが可能。
スーツはネイビー色限定ですが、シャツなどは他の色もありそうですね。
ご興味のある方はぜひ!
ブルベロ
オープン日:2019年3月6日(木)
営業時間:平日 11:00~19:00、土日祝 10:00~18:00
東京都新宿区新宿3-3-3 恩田セントラルビル5階
更新日時 : 2019年03月10日 | この記事へのリンク :
米スポーツブランド「アンダーアーマー(UNDER ARMOUR)」の日本総代理店であるドームは2019年秋、「アンダーアーマー」の国内最大級の店舗を新宿にオープンする。
※画像・文章引用元:WWDより
あの人気スポーツブランド・アンダーアーマーの国内最大級店舗が新宿にオープン予定です!
>場所は「グッチ(GUCCI)」新宿店が入っていた新宿高野ビルの1~3階(東京都新宿区新宿3-26-11)で、売り場面積は約1510平方メートル。国内での旗艦店として、米アンダーアーマーと連携して店舗デザインを計画する。
なんと場所は新宿駅東口すぐ!これは目立ちますね。
オープンは2019年秋を予定。
今から楽しみですね。
更新日時 : 2019年03月09日 | この記事へのリンク :
生クリーム専門店ミルクを運営するオペレーションファクトリーは2019年3月22日(金)日本初となる「日本茶ミルクティー専門店OCHABA(オチャバ)」1号店を新宿にオープンいたします。
茶葉を開かせてミルクで煮出した濃厚で新感覚の日本茶ロイヤルミルクティーが主な商品となります。
※画像・文章引用元:PR TIMESより
新宿に日本初となる日本茶ミルクティー専門店がオープンします。
エスプレッソを効かせた日本茶ロイヤルミルクティー!
>「新宿駅東口」改札を出てすぐ左手にOCHABAはあります。
完成イメージ図を見るかぎり、丸ノ内線に向かう下り階段の手前が店舗立地のようです。
私もぜひ一度飲んでみたいと思います。
【OCHABA店舗概要】
オープン日:3月22日(金)11:00
東京都新宿区新宿3-38-1 ルミネエスト新宿B1F(新宿駅東口直結)
営業時間 :11:00~22:00(定休日は施設に準ずる)土日祝:10:30~21:30
更新日時 : 2019年03月08日 | この記事へのリンク :
ディスクユニオン初のミュージックカフェ&バー『du cafe新宿』が3月15日オープン。
コンセプトは「いい音楽、いい音とつながる場とToday's Music」。
オープニングイベントとして、オープン3日間はゲストDJによるイベントも開催されます。
画像・文章引用元:amassより
あのディスクユニオンがカフェ&バーをオープン!
>店内には音のスペシャリスト、オーディオユニオンスタッフがセレクトしたシステムを設置します。
素晴らしいアンプ&スピーカーを通して、スタッフが選曲した日替わりプレイリストを楽しむことができるのだとか。
du cafe新宿 (ディーユーカフェ新宿)
東京都新宿区新宿3-31-4 山田ビル1F
営業時間:月〜土12:00〜22:00(LO21:30) 日祝12:00〜21:00(LO20:30)年中無休
席数:カウンター7席、テーブル14席、計21席
詳細は下記公式サイトをご覧ください。
更新日時 : 2019年03月07日 | この記事へのリンク :
生タピオカ専門店「モッチャム」が東京初上陸。生クリーム専門店「ミルクカフェ」のテイクアウトブースにて3月9日(土)より期間限定で提供される。
※画像・文章引用元:FASHION PRESSより
まだまだブームが続いているタピオカドリンクですが、大阪で人気の「モッチャム」が東京に初進出!
>2018年12月、大阪なんばにオープンして以降、連日行列の絶えない生タピオカ専門店「モッチャム」。東京初上陸となる今回は、原宿で人気を博す生クリーム専門店「ミルク」のテイクアウトブースでの販売となる。
今回の出店は原宿「ミルク」さんでのテイクアウトブース販売に限るようです。
期間限定ですのでこの機会にぜひ!
生クリーム専門店ミルクカフェ テイクアウトブース
東京都渋谷区神宮前3-25-18 THE SHARE1F
03-5772-8858
※期間中、生クリーム専門店ミルクのテイクアウト販売は停止。店内は通常通り営業。
更新日時 : 2019年03月06日 | この記事へのリンク :
株式会社 力の源ホールディングス傘下の株式会社I&P RUNWAY JAPANの運営するアメリカンチャイニーズレストラン「PANDA EXPRESS(パンダエクスプレス)」は、2019年3月12日(火)に「ダイバーシティ東京プラザ」店(所在:東京都江東区青海1−1−10)を新たにグランドオープンいたします。
日本国内3店舗目、東京には今回初出店となります。
※画像・文章引用元:PR TIMESより
あのパンダエクスプレスがついに東京に進出です!
アメリカンチャイニーズレストランとして有名なパンダエクスプレスですが、意外にも東京は初出店。
場所はお台場のダイバーシティ。
オープン日は3月12日。
オレンジチキン、食べたいですね!
ちなみに運営元の力の源ホールディングスさんは、ラーメン専門店「一風堂」の企業になります。
「PANDA EXPRESS(パンダエクスプレス)」ダイバーシティ東京プラザ店
営業時間:11:00~23:00(LO:22:30)
定休日:施設の定休日に準ずる
住所:〒135-0064 東京都江東区青海1−1−10 6階
詳細は下記公式サイトをご覧ください。
更新日時 : 2019年03月05日 | この記事へのリンク :
東京都葛飾区の京成電鉄四ツ木駅の構内が全面的にサッカーアニメ「キャプテン翼」でラッピングされた。
※引用元:沖縄タイムスより
先日も東京・小田急線「登戸駅」がドラえもんのラッピング仕様となったことが話題となりましたが、今回は京成線の四ツ木駅がキャプテン翼でラッピング!
>葛飾区では、原作者の高橋陽一さんが地元出身であることや、作品の舞台の一つが「南葛市」に設定されていることにちな>み、キャプテン翼を生かした地域の盛り上げを進めてきた。
原作者の高橋洋一さんは葛飾区のご出身だったのですね。
※ウィキペディアによると、東京都葛飾区四つ木出身。東京都立南葛飾高等学校卒とのこと。
>音声案内には翼の声、列車の接近を伝えるメロディーにはアニメのエンディング曲を使う。
メロディーが気になります!「冬のライオン」でしょうか?
ファンなら一度は訪れてみたいですね!
更新日時 : 2019年03月04日 | この記事へのリンク :
ベトナム・ハノイのフォー専門店「フォーティン(Pho Thin)」が日本上陸。
世界2号店となる店舗が2019年3月9日(土)、東京・池袋にオープンする。
※画像・文章引用元:FASHION PRESSより
ベトナム・ハノイのフォーの人気店が日本上陸です!
>創業45年を迎える「フォーティン」は、数多のフォー店がひしめくベトナム・ハノイの地で、1日に2,000人を超える人々がその味を求めて訪れるというフォーの名店。これまでチェーン店もフランチャイズ化も一切していなかった同店だったが、本店オーナーから正式に譲り受けたレシピで、門外不出の味が東京・池袋に上陸する。
正真正銘の2号店が日本でオープンですから驚きですね!
オープン日が待ち遠しいです。
フォーティントーキョー
オープン日:2019年3月9日(土)
東京都豊島区東池袋1-12-14 ハヤカワビルB1F
更新日時 : 2019年03月03日 | この記事へのリンク :
タワーレコードがアナログからCDに移行して以来初となるアナログ盤レコード専門店「タワーヴァイナルシンジュク(TOWER VINYL SHINJUKU)」が、2019年3月21日(木・祝)にリニューアルするタワーレコード新宿店の10階にオープンする。
※画像・文章引用元:FASHION PRESSより
あのタワーレコード新宿店がリニューアルし、初のアナログ盤レコード専門店をオープンさせます!
>店内には、クラシックを除くオールジャンルから、中古レコード約4万枚を含む計約7万枚の在庫を確保。
数を聞いただけも力の入れ具体が伝わってきますね。
レコードファンの方はぜひ!
タワーヴァイナルシンジュク(TOWER VINYL SHINJUKU)
オープン日:2019年3月21日(木・祝)
タワーレコード新宿店 10階(東京都新宿区新宿3-37-1 フラッグス)
※リニューアル準備期間は2019年3月16日(土)~20日(水)。9階は17(日)〜。
営業時間:11:00~23:00
更新日時 : 2019年03月02日 | この記事へのリンク :